
どらっくすのちゃんぷる〜日記。
どうせ誰も読んでない。2019年01月07日
メモ1/7NETFLIXのグッド・プレイス好き。
日記を書かないというわけではない。
あけましておめでとうございます。
ここ最近は気分も良く穏やかに過ごしています。
世界が変わってしまったかのようですが、変わったのは自分です。
今年からはとにかくたのしい。
あいかわらずのNETFLIX三昧です。
今はグッドプレイスというドラマを見ています。
死んで天国のような場所グッド・プレイスに行けたエレノア、でもそれが実はなぜか間違いで辿りついてしまったことに気がつく。
気がつかれて地獄バッド・プレイスに落とされる前に、なんとか善人になろうともがくお話です。
笑えるし、見ていて気分が明るくなる。
自分勝手なエレノアの様子を見て、自分自身の身を振り返る役にも立っています。
おもしろいドラマはたくさんありますね。
でも、見なきゃ!みたいな焦りは消えました。
日記も書かなきゃという焦りがなくなったので、ながらく更新しなかったわけですね。
代わりに、絵とかになった。
自分のブログなんだから、自分の好きなもので埋めつくしていきます。
この世は天国ではないかもしれませんが、グッドプレイスではあるでしょう。
すべては自分次第です。
あけましておめでとうございます。
ここ最近は気分も良く穏やかに過ごしています。
世界が変わってしまったかのようですが、変わったのは自分です。
今年からはとにかくたのしい。
あいかわらずのNETFLIX三昧です。
今はグッドプレイスというドラマを見ています。
死んで天国のような場所グッド・プレイスに行けたエレノア、でもそれが実はなぜか間違いで辿りついてしまったことに気がつく。
気がつかれて地獄バッド・プレイスに落とされる前に、なんとか善人になろうともがくお話です。
笑えるし、見ていて気分が明るくなる。
自分勝手なエレノアの様子を見て、自分自身の身を振り返る役にも立っています。
おもしろいドラマはたくさんありますね。
でも、見なきゃ!みたいな焦りは消えました。
日記も書かなきゃという焦りがなくなったので、ながらく更新しなかったわけですね。
代わりに、絵とかになった。
自分のブログなんだから、自分の好きなもので埋めつくしていきます。
この世は天国ではないかもしれませんが、グッドプレイスではあるでしょう。
すべては自分次第です。
2019年01月03日
2019年01月02日
2019年01月01日
2018年12月30日
2018年12月29日
2018年12月28日
2018年12月27日
2018年12月25日
2018年12月24日
2018年12月23日
2018年12月22日
メモ12/22
「僕が僕であるためのパラダイムシフト」を読む。
これは良い本だ。
読んでいて、自分も鬱病なのかもしれないと感じる。
そう感じるぐらいなら大丈夫だろう。感受性が衰えていない。
価値観は邪魔になる。
こうあるべきという考えは、常に何かを傷つけてしまう。
他人だけではなく自分自身も傷つける。
自分が一番傷つくのは自分自身の言葉である。
その言葉は誰にも聞こえない。声に出したとしても本当に届くことはない。
ただ自分を傷つけていく。
平気な顔をしているからと言って平気なわけではない。
同じようにしていても、動ける人もいれば、動けなくなる人もいる。
動けないからダメなわけじゃない。
ダメなことなんていうのは一つもない。
ただダメだという価値観を持っている自分がいるだけなのである。
すべてを破壊して、まっさらに自分になる。
私は光であり、愛であり、なにかである。
そこには柵も国境も皮膚もない。
ただそこにあるのだ、なにかだけが。
なにかが何者かになろうとしたときに価値観が生まれる。
柵で囲わなければ、自分のものだと主張できない。
何もかもを譲渡しろというのではない。
ただ、すべてが自分のものかであるような態度でいる必要はないのだ。
光だ。
すべては光である。
あるいはヒモの振動か。
見えぬものに苦しめられるのが人間だ。
本当はそこになにもないのに。
2018年12月17日
メモ12/17マシ。
気持ちが晴れない。
驚くことに、気持ちが晴れないと人をかわせない。
行き交う人の間をすり抜けられない。
ただ立ち往生。
人の流れが止まるのを待つだけ。
ホットコーヒーを自動販売機で買う。
コーヒーを飲むときに、人は下を向くことができない。
今日は雲の流れが早い。
雲一つない青空では、上空の風の具合はわからない。
動けなかったとしても、いないよりはマシだろう。
驚くことに、気持ちが晴れないと人をかわせない。
行き交う人の間をすり抜けられない。
ただ立ち往生。
人の流れが止まるのを待つだけ。
ホットコーヒーを自動販売機で買う。
コーヒーを飲むときに、人は下を向くことができない。
今日は雲の流れが早い。
雲一つない青空では、上空の風の具合はわからない。
動けなかったとしても、いないよりはマシだろう。
2018年12月15日
メモ12/15
ただひたすらに目をつぶる。
つぶりすぎていても開けられなくなりそうなのでドラマでも見る。
NETFLIXをたどる。
ブラックリストの後に何を見るかは悩みどころであったがコメディに活路を見出す。
ブルックリンナイン‐ナインはお気に入りの一つ。
あとはSICK NOTEというドラマがなかなかおもしろい。
ハリーポッターのロンもずいぶん大人になったものである。
内容は全然違うけど、印象としてすごくライトなブレイキングバッドみたいなドラマ。
主人公がどんどん困った状況になっていくのがおもしろいコメディ。
そういえば、ブレイキングバッドも途中になってたな。
おもしろいけど内容が重いから見るのがしんどくて。
あとはあいかわらずウッドハウスの本も読んでいる。
ジーヴスの事件簿は読み終わったのでドローンズ・クラブの英傑伝に進んだ。
ジーヴスは出てこないが、これはこれでよい。
事件解決する人が出てこない分、人情味があってどこか落語に通じるところがある。
長編を読むのはそれはそれでたのしいものだけど、短篇を読むことのたのしさはまた別にある。
しばらくは読んでいられそうだ。
つぶりすぎていても開けられなくなりそうなのでドラマでも見る。
NETFLIXをたどる。
ブラックリストの後に何を見るかは悩みどころであったがコメディに活路を見出す。
ブルックリンナイン‐ナインはお気に入りの一つ。
あとはSICK NOTEというドラマがなかなかおもしろい。
ハリーポッターのロンもずいぶん大人になったものである。
内容は全然違うけど、印象としてすごくライトなブレイキングバッドみたいなドラマ。
主人公がどんどん困った状況になっていくのがおもしろいコメディ。
そういえば、ブレイキングバッドも途中になってたな。
おもしろいけど内容が重いから見るのがしんどくて。
あとはあいかわらずウッドハウスの本も読んでいる。
ジーヴスの事件簿は読み終わったのでドローンズ・クラブの英傑伝に進んだ。
ジーヴスは出てこないが、これはこれでよい。
事件解決する人が出てこない分、人情味があってどこか落語に通じるところがある。
長編を読むのはそれはそれでたのしいものだけど、短篇を読むことのたのしさはまた別にある。
しばらくは読んでいられそうだ。
2018年12月14日
メモ12/14ベースを作る。
走るのを日課にしだして少し経った。
痩せる目的で始めたことであるが、一向に痩せる気配なし。
むしろ太った気すらする。
ただし健康にはなっている。
朝の目覚めもよくなった。
適度な運動は体に良いのは間違いないのだろう。
なかやまきんに君のYoutubeチャンネルを登録した。
その中でベースを作るという話をしていた。
食事において、色々と試し、毎日食べるものを決めることで、あとは他の増減で調整する。
なるほど、確かにベースがあれば調子もはかりやすい。
ランニングが運動のベースとなってくれれば良いが。
文章を書くベースとして、このブログも何かしら毎日書きたいものである。
ベースを構築することを目的とするのであれば、ネタを考える必要もない。
それを読みたい人がいるかどうかはまた別の問題。
まずはベースを作ることが先決だ。
痩せる目的で始めたことであるが、一向に痩せる気配なし。
むしろ太った気すらする。
ただし健康にはなっている。
朝の目覚めもよくなった。
適度な運動は体に良いのは間違いないのだろう。
なかやまきんに君のYoutubeチャンネルを登録した。
その中でベースを作るという話をしていた。
食事において、色々と試し、毎日食べるものを決めることで、あとは他の増減で調整する。
なるほど、確かにベースがあれば調子もはかりやすい。
ランニングが運動のベースとなってくれれば良いが。
文章を書くベースとして、このブログも何かしら毎日書きたいものである。
ベースを構築することを目的とするのであれば、ネタを考える必要もない。
それを読みたい人がいるかどうかはまた別の問題。
まずはベースを作ることが先決だ。
2018年12月11日
メモ12/11命をかけるとはいうけれど。
三遊亭圓楽の浜野矩随を聞く。これではまののりゆきと読む。
ひとつひとつ命をかけてやっていくことの大事さが身に染みる。
今日を最後と思って生きる。
言うのは簡単だが、行うのは難しい。
この文章だって、明日も書けるとは限らない。
これが最後だと思って書けば魂がこもってくれるだろうか。
寒くなってきたせいか、どうにも体を動かすのが億劫だ。
それでもあまりに動かないのはいけないと思い、夜中に走ったり歩いたりしている。
お供に何か聞くものをと思い、Audibleで圓楽さんのセットを買った。
豪快であるがどこか繊細。
夜中に聞くにはちょうどいい塩梅。
しばらくは圓楽さんを聞くか。
あるいは歌丸さんにするか。
談志さんは夜中に聞くには少し派手な気がする。
夜歩く時に、特に良いのが目黒のさんま。
15分ほどだから短くて済む。
圓楽さんの目黒のさんまは何度聞いても飽きない。
何度聞いても初めての心持。
記憶力が低下するのも悪いことじゃない。
悪いことにだって、良いところはあるんだから、そう気にすることもないな。
ひとつひとつ命をかけてやっていくことの大事さが身に染みる。
今日を最後と思って生きる。
言うのは簡単だが、行うのは難しい。
この文章だって、明日も書けるとは限らない。
これが最後だと思って書けば魂がこもってくれるだろうか。
寒くなってきたせいか、どうにも体を動かすのが億劫だ。
それでもあまりに動かないのはいけないと思い、夜中に走ったり歩いたりしている。
お供に何か聞くものをと思い、Audibleで圓楽さんのセットを買った。
豪快であるがどこか繊細。
夜中に聞くにはちょうどいい塩梅。
しばらくは圓楽さんを聞くか。
あるいは歌丸さんにするか。
談志さんは夜中に聞くには少し派手な気がする。
夜歩く時に、特に良いのが目黒のさんま。
15分ほどだから短くて済む。
圓楽さんの目黒のさんまは何度聞いても飽きない。
何度聞いても初めての心持。
記憶力が低下するのも悪いことじゃない。
悪いことにだって、良いところはあるんだから、そう気にすることもないな。
2018年12月05日
メモ12/5ブラックリストシーズン5エピソード7はお気に入り。
ジーヴスの事件簿の二巻目を読み始める。
前巻と違い、区切りが少し長くなっている。
一つ一つのエピソードの長さはたいして変わらないのだけど、一つに括られるとなんとなくそこまでは読まないと気が済まない。
おかげで、今巻は早めに読み終わりそうだ。
ブラックリストも順調に視聴が進んでいる。
やはり日本語吹き替えだと話が早い、つまり自分の理解が早い。
シーズン5にもなると、今までにもさまざまにお気に入りのエピソードがあるはずなのだが覚えていない。
しっかりと記憶するためにも書き残しておく。
シーズン5エピソード7はお気に入りだ。
デンベとレッドの不思議な関係性をより深くするための一話。
普段は無表情なデンベの素敵な笑顔が見られた時点で満点。
レッドとデンベは主従関係であるようでいて、お互いを護り合っている。
それでいてデンベはレッドを常にたてている。
パーソンオブインタレストでもイライアスとスカーフェイスがこういった関係性に近かった。
マフィアにはよくある繋がり方なのだろうか。
もちろんその二人も好きだった。
ブラックリストは、そういう好きな関係性を持つ二人が主役なのが良い。
あ、エリザベスが主役だったか。
まあ、あんまりエリザベス側の話は好きじゃないから。
どんどん次を見てしまう。
シーズン5はわりと好印象なのは、レッドの再起の話であり、必然的にレッドの出番が多いからかな。
前巻と違い、区切りが少し長くなっている。
一つ一つのエピソードの長さはたいして変わらないのだけど、一つに括られるとなんとなくそこまでは読まないと気が済まない。
おかげで、今巻は早めに読み終わりそうだ。
ブラックリストも順調に視聴が進んでいる。
やはり日本語吹き替えだと話が早い、つまり自分の理解が早い。
シーズン5にもなると、今までにもさまざまにお気に入りのエピソードがあるはずなのだが覚えていない。
しっかりと記憶するためにも書き残しておく。
シーズン5エピソード7はお気に入りだ。
デンベとレッドの不思議な関係性をより深くするための一話。
普段は無表情なデンベの素敵な笑顔が見られた時点で満点。
レッドとデンベは主従関係であるようでいて、お互いを護り合っている。
それでいてデンベはレッドを常にたてている。
パーソンオブインタレストでもイライアスとスカーフェイスがこういった関係性に近かった。
マフィアにはよくある繋がり方なのだろうか。
もちろんその二人も好きだった。
ブラックリストは、そういう好きな関係性を持つ二人が主役なのが良い。
あ、エリザベスが主役だったか。
まあ、あんまりエリザベス側の話は好きじゃないから。
どんどん次を見てしまう。
シーズン5はわりと好印象なのは、レッドの再起の話であり、必然的にレッドの出番が多いからかな。
最近の記事
(02/13)一本満足バープロテインうまいじゃないか。
(02/05)2/5きちがい。
(01/29)メモ1/29TSUTAYA-TVの動画見放題プランを停止。
(01/25)メモ1/25願い事を引き寄せる。
(01/24)メモ1/24ありがとうの練習。
(01/23)絵。格子の向こう
(01/20)ぼんじり。
(01/20)絵。くま
(01/19)メモ1/19バランスが大事。
(01/18)メモ1/18カッテージチーズうめえ。
(02/05)2/5きちがい。
(01/29)メモ1/29TSUTAYA-TVの動画見放題プランを停止。
(01/25)メモ1/25願い事を引き寄せる。
(01/24)メモ1/24ありがとうの練習。
(01/23)絵。格子の向こう
(01/20)ぼんじり。
(01/20)絵。くま
(01/19)メモ1/19バランスが大事。
(01/18)メモ1/18カッテージチーズうめえ。
タグクラウド
PR
漫画・コミック全巻読むなら【全巻読破.COM】

歯の美白

ロリポプラン 詳細はこちら



カテゴリ
やりたい!!と思ったこと。(24)
毎日書かなくても日記(3919)
ビジネス書(0)
創作文(99)
ごめんね、これ嘘なんだ…(8)
小腹がスイーツ。(10)
漫画を読んだら書くとこ。(167)
音楽でいこう!(34)
積みゲ崩し〜ゲームの話題〜(32)
小説(40)
毎日書かなくても日記(3919)
ビジネス書(0)
創作文(99)
ごめんね、これ嘘なんだ…(8)
小腹がスイーツ。(10)
漫画を読んだら書くとこ。(167)
音楽でいこう!(34)
積みゲ崩し〜ゲームの話題〜(32)
小説(40)